

イカちゃん
 昨日(5月13日の夕方)、仕事を終えて能代市内の自宅へ戻ると特別定額給付金の申請書類が届いてました!
 印象としては思っていたより早くてビックリ。他の市町村はどうなんだろう。
届いたものはこの封筒
 
中身はこんな感じです。
 
 
 
記入例も同封されていますので難しさはあまりないかと思いますが
・申請期限がある(8月12日まで)
 ・原則世帯主が全員分の給付を受ける
 ・給付対象者横のチェック欄は【希望しない場合に!】チェックする所である
 ・申請に不備があり申請期限までに申請者に連絡、確認ができなければ申請取り下げとみなされる
など注意事項はいくつかあるように思いました!
振込までは申請後おおむね1~2週間での振り込み予定みたいです。
申請が殺到することは目に見えてるので早めに欲しい方は出来るだけ早く申請完了するのが1番かと。
 ただ能代市のHPでは令和2年5月22日(金)から給付開始と書いてありました。
 申請書の送付と一緒で市町村によって日にち関係などは色々変わるところがありそうですね。
申請の相談窓口も設置されているようですので記載しておきます。
 【能代市】
 https://www.city.noshiro.lg.jp/sangyo/shogyo/17558
 【三種町】
 緊急経済対策室
 TEL:0185-74-6422
 【八峰町】
 企画財政課
 電話:0185-76-4603
 E-mail:kikaku@town.happou.akita.jp
 【藤里町】
 臨時相談窓口
 (一部抜粋)臨時相談窓口を下記のとおり開設しますので、本人確認書類を持参して頂ければ対応可能です。
 開設期間:令和2年5月18日(月)~5月24日(日)
 開設場所:藤里町総合開発センター 1階
 開設時間:9:00~19:00
 https://www.town.fujisato.akita.jp/town/soshiki/c52/c74/2149
 



 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







