
 ※子ども館に入館される小学生以上の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
 ※講座等に参加する場合やプラネタリウムを観覧する場合は、必ずマスクの着用をお願いします。
 ※なお、今後の状況次第では下記講座が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ロボット・プログラミング講座 中級編「バッタロボットとサイロボット(組み立てとプログラミング)」
※使用教材:SPIKEプライム
 【対象】
 小・中学生(小学3年生までは保護者同伴)
 【定員】
 各5名(市内在住の方優先)
 ※プログラミング教材の持ち帰りはできません。  
 ※参加は1人につき1回限りとなります。
第1回
 【開催日時】
 1月9日(日)
 午前9時30分~午前11時30分
 ※申し込みは12月21日(火)〜1月7日(金)正午まで
第2回
 【開催日時】
 1月9日(日)
 午後1時30分~午後3時30分
 ※申し込みは12月21日(火)〜1月7日(金)正午まで
第3回
 【開催日時】
 1月29日(土)
 午前9時30分~午前11時30分
 ※申し込みは12月21日(火)〜1月26日(水)正午まで
第4回
 【開催日時】
 1月29日(土)
 午後1時30分~午後3時30分
 ※申し込みは12月21日(火)〜1月26日(水)正午まで
第5回
 【開催日時】
 1月30日(日)
 午前9時30分~午前11時30分
 ※申し込みは12月21日(火)〜1月27日(木)正午まで
かがくあそび「空気を科学する!」空気砲とミニたこ遊び
 【開催日時】
 1月15日(土)
 午後1時30分~午後3時
 ※申し込みは1月5日(水)〜1月13日(木)正午まで
 【対象】
 小・中学生(小学3年生までは保護者同伴)
 【定員】
 10名(市内在住の方優先)
風の松原チャレンジ!「冬の風の松原たんけん!」小動物の足あと探索など
 【開催日時】
 1月16日(日)
 午前9時~午前11時30分
 ※申し込みは1月5日(水)〜1月14日(金)正午まで
 ※サン・ウッド能代の駐車場に集合し、歩いて行きます。(小雨決行)
 【対象】
 小・中学生(小学3年生までは保護者同伴)
 【定員】
 15名(市内在住の方優先)
 【持ち物】
 飲み物、帽子・防寒具等、雨具
 【講師】
 風の松原ガイドの会
コズミックカレッジ「飛翔の科学」スチロールペーパーで遊ぼう
※JAXA宇宙教育センターの協力による宇宙をテーマにした体験活動です。
 【開催日時】
 1月23日(日)
 午前の部:午前9時30分~午前11時30分
 午後の部:午後1時30分~午後3時30分
 ※申し込みは1月5日(水)〜1月21日(金)正午まで
 【対象】
 小・中学生(小学3年生までは保護者同伴)
 【定員】
 各12名
プラネタリウム臨時投映「かぐやとKAGUYA」月が地球にくれた贈り物
 【開催日時】
 1月8日(土)
 午後2時~(約30分)
 【定員】
 当日先着50名
 【観覧料】
 中学生以下無料、大人1人1回340円
※月探査機「かぐや」と、竹取物語「KAGUYA」の物語。
プラネタリウム臨時投映「星時間」冬の星座と神話
 【開催日時】
 1月10日(月・祝日)
 午後1時45分~(約30分)
 【定員】
 当日先着50名
 【観覧料】
 中学生以下無料、大人1人1回340円
 ※星の投映を楽しみたい方にオススメです。
 子ども館スタッフが、今見えている惑星や星座について生解説します。
サイエンスパーク・能代市子ども館
 
 【令和4年1月こども館だより】
 https://www.city.noshiro.lg.jp/up/files/www/res/bunka/kodomokan/oshirase/202112.pdf
 【電話番号】
 0185-52-1277
 ※定員に空きがあれば、市外の方も受付しますのでお気軽にお申し込みください。
 【住所】
 〒016-0803
 秋田県能代市大町10番1号
Advertisement
関連する記事
イベント情報カテゴリの最新記事
- 【11月16日】能代市市民活動支援センターで「ボランティア・市民活動・まちづくり カフェトーク」が開催されるみたい!
- 【10月17〜25日】能代エナジアムパークで「押花展」が開催されるみたい!
- 2024.10.16
- ティラノサウルスレース, 二ツ井町,
 - 【10月19日】「第2回 ティラノサウルスレースinきみまちの里フェスティバル」が開催されるみたい!
- 【能代市】畠町新拠点 2024年11月講座の案内!
- 【10月20日】秋のお寺ライブ「朗読と音楽〜ゆったりと心と向き合う優しい時間〜」が開催されるみたい!
- 2024.10.10
- あきた白神体験センター, 八峰町, 工作, 釣り,
 - 【10月19日】「あきた白神体験センターフェスティバル」が開催されるみたい!
 
 




 
  
  
 



 
  
  
 
 
  
  
 
 
  
  
  
  
  
 







